2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「空蝉の中から」は存続

どうも、オレです。 ココログの料金プランを無料に変更しましたら、ライター一人に絞りなさいとなりましたので、「おっさん、ののさん。Finished.」を切ることにしました。 ここで、一気にののさん。関連がオレの周りから消えていきますが、「出会いがあれば…

「おっさん、ののさん。」さようなら…「空蝉の中から」も!?

オレのブログの原点である「おっさん、ののさん。 (http://homepage3.nifty.com/nonosan/)」( 2004 年 4 月開設)でありますが、当方の都合により、今日で最後のはずなのであります。 長い間、御愛顧くださいましてありがとうございました。 どうも、オレです…

短命な PC とブログの話し

どう使いこなしていくか悩みの種であった、HP 2133 Mini-Note ですが、どうも会社の後輩が引き取ってくれそうなふいんき。 もしかしたら、Vista Home Basic は、オレにとって短命な PC になる鴨。 どうも、オレです。 ふっと、思ったんですがブログ投稿って…

今日は休刊日

どうも、オレです。 「部屋に仕事持ってきたんだってぇ!!」

お仕事 W61S 活躍始めました

会社から貸与されている au ケータイの半面が雨蛙のような緑色が好きになれませんで。 SIM 交換で使えるのか au なのでわからなかったのですが、同じメーカーでロック解除しているというので落札しました。 どうも、オレです。 外装がゴールドであるのが残念…

ソニエリ来襲!!

昨年末、会社から支給された Sony Ericsson W62S が来てからというもの、オレの手元にくるケータイがソニエリばかりのよう。 どうも、オレです。 今年は、Sony Ericsson X1i が既に到着しておりますし。 ヤフオクで落としたものもやってきました。 じゃーん…

自他ともにオレは化石になるの!?

面倒くさいんですけどね、一応女性には嫌われないようにシャンプーを出来うる限りシャンプーを毎日欠かさないようにしているんですが。 部屋のシャンプーがなくなったんで、買いに行ったんですよ。 どうも、オレです。 常用シャンプーは、シャンプーとリンス…

いんやぁ、ごめんチャイ。ブログタイトルさっそーく、変更ッス

どうも、優柔不断なオレです。 「続・空蝉の中から」に名前をケテーイする前に、使用していた「Mobiltelefone Liebe」が気になり始めちゃって、これに換えてしまいました。 ごめんチャイ…テヘッ 一応、心機一転なんだし、これで行きましょうよ。 お願いしま…

新しいデバイス記事を見ると血が騒ぎます…懲りてねぇんだぜ

ウェンツ君が出演したりして「ゲゲゲの鬼太郎」映画が上映されたりしていたのは知っておりましたが、テレビでも再放送じゃなさそうな画風で放送されているんですね。 服装は昔のままのようですが、猫娘の顔が今風になっていますた。 しかも、ロリコンには溜…

電源は入れたものの

正月早々に部屋に届いたノート PC "HP Mini-Note 2133" ですが、ようやく電源を入れてみました。 特別小型なわけでもなく、軽量なわけでもなく、ハイスペックなわけでなく…。 どうも、オレです。 まぁ、HDD に OS が入っているので、外付けドライブをつける…

E71 で Dual-SIM を使ってみたの巻

E71

今更感もありますが、エントリーし損ないさらに写真が見つかりましたので書いておきます。 一応、自己責任で実施してくださいね。 なお、オレは現在、Dual-SIM で利用していません。 どうも、オレです。 まずは、上記写真の Dual-SIM Folder をネットなどか…

XPERIA X1 と ATOK PPC インスト覚え書き

先週の 17 日にもエントリーしましたが、オレ個人としては現在の環境でとりあえず無問題と思いますので、一応設定内容ってほどでもないですが、覚え書きとして記述しておきます。 最新の辞書と変換効率が向上している ATOK for WM の環境も羨ましいですが、…

XPERIA X1 のバッテリは及第点以上ですた

オレ個人として、XPERIA X1 のバッテリについて不満を持っていたんですよ、じ・つ・は…。 この間は、Battery Monitor で 60% から 30 分で 5% に落ちるし、40% で WiFi していたら突然 0% になるので、バッテリの保ちが良い噂はいかがなものか…と思っていた…

ダイアリータイトル決定!!

ども。 ココログからこちらのはてなダイアリーへ移行する意志がほぼ固まりまして、ダイアリーのタイトルもなんのヒネリもない「続・空蝉の中から」とすることにしました。 明日から、こちらへ移行する旨のお知らせを行っていく予定です。 みなさま、どうぞよ…

テストちう

どうも、オレです。 本日も、テストちう…。

今日は休刊日

どうも、オレです。 「今日は休刊日ィーッ!!」

新春一発目、お山2つ キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

実家から帰って来て、録画していた「脳内エステ IQ サプリ」を見ておりましたところ、新年早々一発目の佐紀ちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! いわゆる佐紀ちゃん初めってヤツだぜ!? どうも、オレです。 騒がしくて済みません。 しかも、佐紀ちゃんのお山二つの影、…

XPERIA X1 は ATOK PPC で快適ちう

'09/01/13 に「残念ながら XPERIA X1 で ATOK PPC 試用ちう」というエントリーを入れましたが、現在全く以て「残念ながら」感はありません。 むしろ、快適環境まっただ中というところであります。 強いて不満をあげるなら、for WM よりも for PPC はおバカさ…

Yes, We Can!

なかなかねぇ、選択は難しいですよね。 特に期待していた XPERIA X1 のバッテリーの保ちが悪いことがわかり、かなりガックリです。 バッテリーモニターなどへ情報を回すタイミングが悪いのか 60% 表示だったのがおよそ 30 分で 5% にまで落ちるのには参った…

いやぁ、ネ申木幾なんかないんだよ、きっとネ。

ケータイ収集家なんて生易しいものではなく、完全なケータイ依存症地獄のズンドコツアーへ落ちしてツアー参加しまくっているオレな訳ですが。 俗に言う神機なぞというものはないんですよ、きっと。 でなければ、そろそろ地獄から帰って来れそうですもの。 こ…

なんかね、ココログが嫌になってきてしまいまして…

昨年末からの冬のケータイ商戦に丸め込まれ、ここんところ散財をしているオレですが、少し冷静になって博物館行き(押入行きとは決して言わないように)と皆さんに里親になっていただくものとを真剣に考えていきたいと考えているのであります (`・ω・´)ゝ …

残念ながら XPERIA X1 で ATOK PPC 試用ちう

う〜ん、残念ながら XPERIA X1 で WiFi を一切やっていないのに GSFinder-C を開いたとき、ファイルやフォルダが見えなくなる現象に遭遇してしまいました。 オレ個人としては、WiFi が大きく関与しているものと思っておりましたが、愛用の「Tombo」で SIP の…

XPERIA X1 を Music Player として使ってみる

昨夜、日曜洋画劇場「X-MEN ファイナルディシジョン」という映画を放送しておりました。 パート2までは、DVD で買って見ていたんですが、続きがあるとは思いませんでした。 機会があるなら、昨晩の放送分も買ってしっかり見ておきたいなぁ。 (と書きました…

ゴチ 10 の新メンバー

ぐるナイの「ゴチになります」は、非常に好きな番組というかコーナーなんですけど、'09 年 01 月 09 日に放映された新ゴチメンバーは、歓迎はしますが大歓迎ではないな…。 女性メンバーになった方々の中では、個人的に微妙な位置ですよ。 どうも、オレです。…

XPERIA X1 の方向キー

オレよ、XPRERI X1 のリセット方法を書いておくので必要なときに見るのだぞ。 ・ハードウェアリセット 一度、電源を切る。 電源オンで画面が出る前に、左右キーを押しながら、リセットボタンをスタイラスで押す。 あとは画面指示に従う。 ・ソフトウェアリセ…

X1 でのダイアルアップパケット通信でけた

どうも、オレです。 XPERIA X1 で Softbank の AI 接続すら出来ていなかったのですが、コントロールパネルに他機種にない設定があったのでイジったらパケ通出来るようになりました。 そこは、Advanced Network という設定の中で、「Enable HSDPA Only」にす…

何故、昨年この X1 を入手しておかなかったのだろう

昨年、eXpansys に2回発注して2回ともキャンセルをしてしまっていたため、この XPERIA X1 の入手が今年になってしまったのですが、こんなにスムースに動作してくれる機種であるという情報を知っていたなら、X05HT または S21HT の入手はしていなかったかも…

とりあえず XPERIA X1 で入力ちう

昨日、eXpansys から届いたばかりの Xperia X1 で、日本語表示及び入力できるようにしましたよ。 キーボードは慣れればそこそこ快適になる感じもするのですが、キーボードに方向キーがないので、液晶パネル側にある 5 Way キーで操作する必要があるみたい。 …

SonyEricsson XPERIA X1 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

正月にポチッた、本命ちゃんがようやく届きました。 どうも、オレです。 ちょっと、イジる余裕がありませんが、到着しました。 昨年、eXpansys に2回ほど注文し、2回ほどキャンセルをしたものです。 今年、3度目の正直ということで発注しておりました。 S…

S21HT で使っている AE Button Plus なんですが

取り扱い説明書を読んでいないので間違いがあるかも知れませんが、EMOBILE S21HT の普通に見えるソフトや設定で画面(通常縦持ち)を横に回転する方法が判らなかったので、しばらく前から「QuickMenu」にある画面回転機能を使っておりました。 名前の通りメ…