何故、The Police をレゲエ曲と思っていたのか

 1970 年代後半に "Roxanne" を引っ提げて日本国内デビューしてきた "The Police" に対しレゲエ手法を活用してインパクトあるナンバーに仕上げて来たもんだと思っていました。 実は、今日まで。


 どうも、ボクです。


 治療中の生活に欠かせない娯楽の一つに音楽を聴く方法があるわけです。 病院に備え付けられている TV を見るのも手ですが何分と金が掛かり、代わりにラジオを代用しています。
 で、iPhone4 で今日は "The Police" を聴いていたのですが、"Bob Marley" のようなレゲエ独特のリズムではないのでした。 レゲエと言ってもジミー・クリフやサードワールドなど色々な楽曲もありますが "スカ" とも違うリズムを使っていたことにようやく気づいたのであります。
 "Roxanne" (エディ・マフィーの "48 hours" って名前の映画だったと思いますが、牢屋の中で叫んで歌っていたのも印象ありですね) や "So Lonely" というナンバーにはそれでもレゲエ風味が混じっていると思いたいのですが、アルバム全体を通して聴くと微妙なレゲエ風味であるなと。 ギターのリズムの刻み方がボクにとってレゲエ風味を連想させているんだと気が付きました。
 風味はあるけど、巧く自分たちのリズムに消化して作っているのが判りました。 この 30 年かけてようやく理解できて満足です!? (^^;; でも、それだからこそボクもずっと聴き続けて来れたバンドであり、ナンバーなんだと思います。 ボクは '70 年後期から '90 年代のロックバンドを主体として聴いていて、新しい海外曲はほとんど聴かないのでしょっちゅう同じ音楽が耳に入ってきます。 それ以外は、国内のアーティストとJazz (Standard が主) っていう音楽範疇です。 オーディオセットで音楽を聴くときは、Clasic も聴きますけど (^^;; 、電車移動などの時に聴くには外部雑音が多く聴き取れないだろう思いから iPhone 等には入れていないのです。
 なんで、"The Police" がレゲエと思ったのか思った当時のことは良く覚えていませんが前述の通り "風味" をボクは感じるのでそこから頭の中で確定したのでしょう。 感じ方は人それぞれなのでありましょうから良いとさせていただき、これからも "The Police" を愛聴していきたいと思います。

 Posted by SC-01B