これがガラパゴスなのか、結局 docomo なのかな

 今が旬で、電子書籍リーダが流行ろうとしているじゃないですか。 Amazonキンドルっていうんでしたっけ!? それとか、Samsung Galaxy Tab なんかの情報と共にシャープで「ガラパゴス」という名で開発しています。 なんて、情報が上がっていたのは知っているんですけど、この間ダイソーからの帰りに docomo へ寄ったら、一枚ぺらのカタログが出ていました。


 どうも、ボクです。


 今年末から来年始めにかけての発売らしいけれど、docomo が参入したい電子書籍サービスを始める先駆けとして「ガラパゴス」!? こと "SH-07C" を開発・販売するようですな。 横幅なんて Desire Z のキーボード引き出したくらいある大きさだから通話は当然無理らしいです。 確かに電子書籍リーダに興味はあるけど、読書と web 程度の単機能機種だとしたら、興味退くなぁ。 
 
 読書するには 4 インチ程度では、自炊モノは読めないと思うんですよ。 もちろん、拡大表示させて表示部を移動させながら読む分には出来ますけどね。 だけど、本と言ったらそのページ全体が一覧できて、そのまま読めるではないですか。 そんなことを考えると "Galaxy Tab" の方が液晶大きいし、ガラパゴスよりは色々なことが出来そうで興味あります。
 それでも、iPad の CM みたいに CT スキャン結果を見るとか、地図を弾くとかな!? その場所の写真が表示され、360° 見れちゃうみたいなのって、結局ソフトというかアプリというかが対応していないとそういうことは出来ないわけで、未来の可能性を表現しているのであれば、それはそれで良いのですけど。 万人にそれが出来ますよみたいなノリで、CM をしていてその中の一部に電子書籍リーダがあるような「いきふん」を出す Apple も嫌いなので、今のところ単機能のモノが良いのか、パソコンに近いものが良いのか結論がでないですね。
 ソニーが出す予定の小型のモノが欲しいと思ったんですけども、これも単機能だったと思うし、モノクロだからバッテリー駆動時間も稼げるんだけど、本って文庫本みたいなものだけではなく、図鑑なんかも本の内に入るのだと考えるとカラーでないと辛いかなと。 カラーだと液晶自体のコストやその色情報量で動作に負荷がかかって大変だからモノクロにするみたいなことも理解できるけど、カラーが扱えないんじゃ「ビニ本」みたいなものを総天然色で見れないと言うことになって悲しいじゃないですか。 この歳になっても「ビニ本」って変態かっ > 自分!!
 そんなことをウダウダ考えていると、カラー液晶で軽くて持ち運びしやすいけど出来るだけ大画面で、書籍読むだけでなく「自炊」したモノも読める、ボクにとって都合の良い電子書籍リーダの発売を希望してしまうなぁ……。
 あっ!! ガラパゴスの話でしたよね。 この機種は、ボクには無縁のモノになりそうです。

 Posted and Written by Desire Z