純正品は電波感度が良いッスなぁ

 先日、病院から電話が掛かってきたとき、docomo SIM を自室に到着したばかりの X1i に入れていたんですけど、寝ぼけていたことと着信から留守電サービスに移る時間が短くて操作しづらかったんですよ。 その傾向は、Treo Pro も同じだったんですがね。 留守電移行時間の設定をどこかでしようしようと思っていた矢先に、うまく電話が取れなかったので、X1i から D704i に SIM を移して持ってきています。 Treo Pro には、SBM SIM を入れてきており、やってきたばかりの X1i は、自室でお留守番状態です。 アンテナの受信感度も悪かったし。


 どうも、オレです。


 そんなこともあり、手元に X1i がないのでお触りしておりません。 海外物のサガなのでしょうけれど、感度が悪い(実際には判らないけど、アンテナマーク表示としては)ものが結構ありますものね。 Treo Pro も決して良いものではないけれど、Treo Pro より悪いのは、X1i ですね。 アンテナマークの直下の「ポツ」+ 1 本ですからね。 一番悪かったのは、iPAQ 910C でしたね。 これは、アンテナマークが出なかったですから(自室内で)。

 自室でも実家でも、アンテナマークが立ちやすいのは NOKIA でありますが、普通の使い方では docomo の留守電通知メールが飛んでこないので使用を控えているんですよ。 SBM はきちんとした内容が書かれた通知が来るんですけどね。 同じ 3G と謳いながらのこの差は何なんですかねぇ。

 で、docomo D704i なんですが、三菱電機ケータイ事業から撤退してしばらく経ちますが、これが一番使いやすいです。 それで、自室でも実家でもアンテナマークしっかり立っています。 やはり、純正というメリットの一つなんでしょうね。 気がついたのですが、しばらく電池を抜いていた D704i ですが、日時が電源投入と併せて修正されるようになっているんですね。 有り難いことです。 こんな風に docomo のメリットをジワジワながら見せつけられると、不買運動中ながら T-01A に走ってしまいそうなオレっちが居ることに気付いて狼狽したりしています。

 できれば、BBB タイプの WM 機が発売されることを期待しながら、しばらくは docomoD704i で使用していきます。 これだけの感度の良さだとプラスエリアっていうものの恩恵も授かっているんでしょうか。 そうであれば、冬モデルに期待してしまうんだけどな。 XPERIA X2 が docomo から発売されてもいいかな…。 Sony Ericsson って docomo への供給やめたんでしたっけ!?